忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

KKK 2023/7/23

日曜日に行います。
来られる方は前日までにご一報ください。


意外と料理とかする系男子の私(得意とは言ってない)、新しいレシピにいつもテキトーに挑戦。まぁ自分が食うんやからええやろぐらいのノリですが、大体1回目は失敗します。
将棋も同じで、とりあえずチャレンジしてみる。詳細な手順はその後で詰めていけばいいでしょう。

この前初めて作った八宝菜は、結構上手くできました。具8種も入ってないけど。

拍手[2回]

PR

KKK 2023/7/2

日曜日に行います。
来られる方は前日までにご一報ください。

羽生九段vs藤井七冠、佳境。
職場で「どっちを応援してるの?」と聞かれましたが、どちらが勝っても熱い展開です。

拍手[0回]

KKK 2023/6/17

土曜日に行います。
来られる方はご一報ください。


【将棋大会案内】
あわら市オープン将棋大会
日時:6/25(日) 9:00受付・9:30開始
会場:あわら市湯のまち公民館
会費:いつも通り

参加自由です。奮ってご参加くださいね。

拍手[0回]

相手の指したい手を指させない

今週末のKKKはお休みさせていただきます。

相手の指したい手を指させて叩き潰すのはカッコイイのですが、実際は察知されて防がれた方が嫌なもの。
指したい定跡があった某君から、「こういう手を指されて…」と相談が。目新しい手でうんうん対策を考えたのですが、いよいよ上手くいかず、結局その手は優秀だということに。
彼にとっては残念な結論かもしれませんが、そういう気付きは大切にしたい。相手にこの定跡指されたら拝借しよう

拍手[0回]

KKK 2023/5/21

日曜日に行います。
来られる方はご一報ください。

角換わりはソフト同士だと先手がほぼ勝つらしいです。ただ後手の選ぶバリエーションはまた増えており、追いきれない感はある。

拍手[0回]

KKK 2023/3/26

日曜日に行います。
来られる方はご一報ください。


私が以前「あり得るのか」と書いたことを達成してしまった藤井六冠。
いったいどこまで勝ち続けるのか。

拍手[0回]

KKK 2023/3/11

土曜日に自宅で行います。
来られる方はご一報ください。

将棋俱楽部24の最高レート更新しました。(4年ぶり)
最近仕事が忙しくなりましたが、コツコツ勉強するのが大事だと思います。
研究記事は更新できていないですが…

拍手[0回]

KKK 2023/2/18

土曜日に自宅で行います。
来られる方はご一報ください。

藤井五冠vs羽生九段の王将戦、アツすぎます。金沢の前夜祭のときのYouTube見ていたら、なんか見たことある子が…

拍手[0回]

KKK 2023/2/4

土曜日に自宅で行います。
来られる方はご一報ください。

将棋の研究を、①research ②input ③output に勝手に分けるとすると、私の場合①はソフトの使用が中心となっています。課題は尽きませんが、日々少しずつ定跡ファイルの容量を増やして中断する感じ。
といっても、よく指されている手順を深めていくというよりは、いろんな戦法を調べて分析し、自分なりの見解を得るみたいなことが好きです。つーか深すぎる手順は覚えられない、②の割合は増える一方だ
やりたい手順を成立させるために、序盤の流れや枝分かれする他の変化を埋め、1つの戦法として成立させるのが一応理想。藤井システムの開発は天才的ですが、ソフトの協力がある今なら。もちろん、全くの真新しいものを作るのは至難の業ですけどね。
連載する将棋講座は、そんな定跡ファイルの一部に陽が当たる場所を…なんて思いもありますが、実戦で使うものについては、公にするわけにもいかないところ。本当は、それこそ意見を交わしてみたいと思うのだけれども。

拍手[1回]

KKK 2023/1/28

土曜日に自宅で行いますが、雪の状況を見て安全第一でご参加ください。


- 県王将戦坂井地区大会のお知らせ -
日時:2/5(日) 9:30開始
会場:坂井市丸岡町 高椋コミュニティセンター
会費:いつも通り

拍手[0回]