忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

あけおめ2022

いつも拙文にお付き合いいただき、ありがとうございます。
今年もごひいきに。

最初の記事は、毎年お馴染みの1年の将棋総括から。

○こた(仮の昨年の大会勝率:63-17(78.8%)
近年は勝率が8割超えだったと思いますが、今年は惜しくも届かず。体感だけならそれ以上に負けまくった印象で、あわら-市長杯-チャリティーで巻き返して意外と高かったです。
また残念ながら、一昨年に引き続きノンタイトルでした。急所の1局をモノにできない病。こんちくしょう(素

○戦型別勝率(5局以上)
矢倉・雁木:8-2
相掛かり:8-1
角換わり:8-0
vsノーマル振り飛車:12-4
ノーマル振り飛車:3-2
先手ゴキ中:4-4
角交換振り飛車:5-1
相振り飛車:5-1

○戦型分析(居飛車)
矢倉・雁木はひとまとめにしました。ただ相矢倉は全然無く、矢倉vs雁木か、雁木に対する急戦系です。私自身は雁木をほとんど指していないので、全体的に雁木という戦型がかなり定着していることがわかります。対策としては一段落してるかな。
相掛かりは去年かなり増えました。プロでの流行がアマに降りてきていることもありますが、私から目指すことが多くなったため。ぶっちゃけ言えば、自分だけの研究ストックもまだかなりある。引き続き今年も指す可能性が高いと思います。
角換わりはどちらかというと後手で受ける側。普段は先手でも指しますが、角換わり好きが多いので、「先手で自分から指すほどでも…」という気持ちでした。
横歩取りが消えたため、居飛車はこれらが主戦場になりました。先手番のときは、2手目△8四歩なら矢倉・相掛かり・角換わりに加え、中飛車をローテーションしている感じ。最近は優先順位はあまりありません。

○戦型分析(振り飛車)
vsノーマル振り飛車(ほとんどが三間か四間)がまず多数あります。たぶんこの人気は衰えないでしょうね。今年はさらに対策を強化しなければと思っています。
自分が角道を止める振り飛車も5局ありましたが、去年は主力にはなりえませんでした。今年はどうなるかわかりませんが、特に後手番の作戦として、他の戦法で普通に戦えている現実。そうなると…。
先手ゴキゲン中飛車は8局。先手番かつ、2手目△8四歩のときのみですが、これだけの局数を指しているのは、他の先手の作戦に比べると偏っていましたね。これは偶々な気がします。ただ勝率は5割で、あまり勝てていません。内容を見れば形勢が悪くなっているわけではないのですが、ちょっと気になる数字です。
角交換振り飛車、相振り飛車はちょいちょい指す裏芸的な立ち位置。たぶん今年も一緒。

拍手[0回]

モノを言うのは書いてきたノートの数ではなく、かいてきた汗の量だ

今週末のKKKはお休みさせていただきます。

寒いときは暖を取りながら棋譜並べに勤しみましょう。
「脳に汗をかく」と表現したのは米長永世棋聖か。

今年もやってきました、自分の戦績を振り返ろうのコーナーです。

局数:64
勝ち:55
負け:8
千日手:1
勝率:87.3%

今年は某ウィルスのせいで、対局数は少なくなりました。それでも福井では割と早く大会が再開していたこともあり、例年の2/3ぐらいですね。ノンタイトルに終わったものの、北國王将の優勝は1つの成果でした。

戦型別。

角換わり:11-3
矢倉:5-0
相掛り:4-0-1千日手
雁木系:3-0

居飛車では角換わり、矢倉、相掛りのどれも自信を持っていて、バランス良く使っています。角換わりの局数が多いのは、角換わりが得意な「相手」が多いから。逆に「先手で相掛りを指す相手」はほぼいません。
雁木系の将棋は、アマでも流行は過ぎた感があります。私もほとんど指しません。
同じく横歩取りもアマでは出にくい戦型(今期は1局のみ)。正直言えば青野流とかはあまり研究できていないものの、いくらでも変化可能なので問題とは感じていません。

ノーマル四間飛車:4-0
角交換振り飛車:5-0
相振り飛車:4-1
vsノーマル四間:8-2

自分が飛車を振るのは全体の1/5ぐらい。ノマ四間、角交換振り飛車は主戦力級ですが、現時点では後手の相居飛車を苦にしていないため、そんなにパーセンテージは多くありません。
相振り飛車は相変わらず知識がアップデートしていかない…
よってと言うべきか対振りで居飛車側を持つことは多く、特に福井では対四間がメイン。以前は▲5七銀左の急戦をよく指していましたが、これはほとんど指さなくなりました。今は持久戦の方に信を置いている感じ。
プロで今年一番指されたのは三間飛車ではないかと思いますが、私はほとんど指していません。意外と相手にもやられない。私の中で三間飛車、特に角を右に引いて石田流に組み替える三間は互角を目指しているイメージで、序盤から色々はっちゃけたい私好みでは(今のところ)ありません。でもネットで真部流とかコーヤン流とか指すと面白かったりするw(昔取った杵柄的な)

ぶっちゃけあんまり戦績付けるとか意味ないような気がします。特に私なんかそのときの気分のまま指してますからねw
来年も楽しく指しましょう!

拍手[0回]

再会

さて、県棋界では6/7のアマ選手権を皮切りに、将棋大会が再開されます。アマ選手権は例年福井新聞社開催ですが、今回は西別院の開催です。マスク着用の上お越しください。
(大会予定は「福井県将棋連盟」Webサイトをご覧ください。リンクよりどうぞ。)

芦原将棋クラブも休止中でしたが、6/3(水)から行うとのこと。今週は夜勤Weekですが、水曜はたぶん行けると思います。
県名人戦坂井地区予選は6/28です。9:30開始です。あわら市湯の町公民館にて。

コロナ禍については皆様それぞれお考えがあると思いますので、ご自身の判断でご参加くださいませ。

拍手[0回]

県名人戦坂井地区予選延期のお知らせ

案内のハガキが届いている方もいらっしゃるかと思いますが、4月12日に県名人戦の坂井地区予選が行われる予定でした。しかしながら昨今の事情を鑑み、延期とすることとなりました。代替日は5月31日の予定ですが、どうなりますか…

また県王将戦1次戦も延期、アマ竜王戦は県大会、全国大会ともに中止となったようです。

拍手[0回]

2020

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

鐘の音が聞こえますが、勝ちたいという煩悩が潰えることはありませんw

拍手[0回]