忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

沿線上の扉を壊せ

昨日は県竜王戦がありました。長らく中止となっておりましたが、久しぶりの開催と相成りました。遂にS戸川の連覇記録が途切れる時がきたかw

私は予選はシードで、お昼から参戦。以前は午前中は運営をしておりましたが、疲労度が全く違う。正直将棋の影響は計り知れないという感覚があります。コンディションは(珍しく)良かったと思います。
トーナメントはちょうど16人で、きっちり。これなら籤運は関係ないな!w

トナメ1回戦△O野木四段
予選全勝通過のノギ先、お見事。戦型は序盤で駆け引きを経て、私の四間飛車に対してエルモ囲いの将棋に。先手なので石田流にして主張点を作りにいきましたが、いまいちだったとすぐ反省(普通に銀冠にした方が良かったと思う)。模様の取りにくい将棋になったものの、手の難しさはお互い様でした。謎の手作りで桂をこさえ、形勢有利に運びます。なんとか纏めて、○。

トナメ2回戦▲N西六段
戦型は相振り飛車。N西さんの突っ張った指し手をとがめるべく、端から颯爽と仕掛けます。結果的にはこれがなかなかの手だったようで、早々にかなりの優勢に。(ただ私の読み筋には綻びがあって危なかった。)飛車を中空でぶん回して歩を回収し、相手は歩切れに泣く展開。N西さんの嫌なところを突く指し回しに丁寧に対処し、快勝。○。

準決勝△S戸川五段
前竜王になる気はさらさら無いだろう彼。将棋はS戸川の三間飛車に、急戦模様。ただ序盤にとちったため、持久戦に切り替えます。しかし囲い切る前に、思わぬ仕掛けで決戦に突入(ただし流石に△4五歩は疑問。△5五歩~△5四銀~△6四角からの仕掛けは形勢不明の戦いだったと思う。対局中はこれも大丈夫だと思っていたが…)。自玉のみ危険性が高い、バランスを取るのが難しい将棋で、その後悪手を指して形勢を損ねました。が、相手の△4四飛が1手バッタリ。角を打って手順にこの飛車と、自陣に迫っていた と金を回収。攻めを切らして、○。

決勝戦△N澤六段
重くて開かない鉄の扉、こじ開けられるか。将棋は私の3手目、▲6六角!以前から一度指す予定の作戦でした。もちろん事前研究ありですが基本的には力戦志向で、ダイレクトで向かい飛車に振ります。相手は左美濃からダイヤモンドにし、固めて勝ちやすさを得る作り。さすがに私の作戦には意表を突かれていたはずですが、対応力の高さは素晴らしい。こちらから仕掛けていったものの、右桂も使われて気を遣う展開となってしまいました。じわじわ差を付けられ、その力を見せつける横綱相撲。最後は大差となり、×。ぐわーっ(跳ね返された音

観戦していた人には、「なんで決勝でそんな作戦したの?」と思われてそうなので、言い訳をば。
この作戦は私のオリジナルと言っていいと思いますが、研究してある程度戦えるのは分かっていました。以前から指していて実戦経験も積んでおり、序盤にいくつか罠が仕込んであります(24八段クラスでもハマることがあるくらいの)。要するに2438名人の、
・序盤で危険を回避し、勝ちやすい作りにするセンスの良さ
・中盤で駒を活用し、優勢を築き上げる読みの確かさ
・終盤でワンチャンスも与えない、経験に基づく押し切りの安定感
があってのこの結果なのです。オレは悪くねぇ!w
ただ、先手番の作戦としては微妙なところもあるので、初戦でここまでしっかり対応されると、もう使えないというのはありますね…

まぁ、私の2438対策は108式あるので、次の大会でまた当たれるように頑張ります。
扉は開けるのではなく破壊するもの。

拍手[0回]

PR