忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

若手の登竜門

今日は文化の日、フェニックスプラザで恒例の福井市長杯が開催されました。福井市長杯といえば、若手の初優勝が多くある大会です。私の初優勝もこの大会でしたし、弟もそうでした。いなかセンパイも優勝しているし、去年の覇者はS戸川。

こた(仮「市長杯に優勝すると、翌年大活躍するはずなんだけど」
S戸川「そんなことはなかったですね。私が身をもって否定しました」

今日も若い子が見えますが、さて負けないよう頑張っていきましょう^^

A級は3組。今日はA級だけでなく、全てのクラスで1組6人構成という珍しいことが起きていましたw 予選は、
①vsK道四段。私の中飛車に対し三間にされたので、左穴熊に。相手が金を開くバランス型を採用し、難しい将棋に。美濃のコビンを攻め、そんなに自信があったわけではなかったが攻め切って○。
②vsM川四段。久々の対戦。角交換しダイレクト向かい飛車に。そこから高美濃に組みましたが、途中は失敗していた気がします。本譜はまぁまぁ捌けて、最後は1手差で寄せ切って○。

お昼にレアキャラのノギ先に絡んで英気を養うw
③vsいなか四段。1手損角換わりから相腰掛銀に。私の組み方がやや不用意だったか、居玉で仕掛けられて一気に劣勢に。玉を2二まで早逃げしてともかく絡み、なんだかんだ勝負形を狙います。相手の飛車をうっちゃりでもぎ取り、逆転で○。
④vsN五段。早石田のような形でしたが、どう見ても相手の形が変。筋違い角から桂をタダ取りし有利になりました。そこから押し切る算段でしたが、ミスして逆転(N五段指摘の順で寄りがあったようです)。王手をかけながら自玉を安全にされたら負けでしたが、本譜はN五段が受けに回りました。しかし、またもやうっちゃりを狙っていた私、竜を逃げずピッタリの寄せで受け無しに追いこんで○。
⑤vs勝手三段。横歩取りから勝手さん得意の△4五角戦法に。私の方から定跡を変化しました。どこかで見たことがある程度の新手でイマイチ用意が疎かでしたが、本譜は攻めを受け止めて優勢に。戦法の特性上短手数で押し切り○。

トーナメントは通過者8人で争われました。
私はY五段と対局。石田流にY五段得意の6筋からの仕掛け。歩が切れたのと手得という構図でしたが、中盤でちょっとしたミスが合ってやや不利な形勢に。金銀5枚の美濃で本腰を入れ頑張ります。相手の飛車下ろしが角のラインを見落とした失着で、そこからは自玉の堅さにものを言わせて○。

準決勝はS五段。再びの石田流に、師匠の作戦は天守閣美濃からソデ飛車。持久戦になりましたが、泣きたいぐらい作戦負けになってしまいました。千日手覚悟でしたがやはり玉頭から開戦され、悪い手を指した気がしないのに不利な形勢に(序盤の形が悪かったのか)。なんとか竜を追い払って、相手の玉目指して決死の攻めにでます。なんとか攻めが繋がり、○。

そして決勝、T川四段と対局。やべぇ、フラグを回収するときが来た感w
戦型は矢倉に。やはり若いだけあって、相手の作戦は左美濃急戦。銀を進出し対抗、研究してた成果(?)が出て優勢に。(いなかセンパイが「ああやって指すものなの?」とか聞いてたけど、もともとセンパイが指した手をベースに研究しましたw あざっす。)角銀交換の駒得から、端攻めで左美濃を食い破って○。
T川くんは今日は優勝するぞの気概だったようで、終局後は悔しそうでした。

私も気持ちは若いですから。

拍手[1回]

PR