忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

5月は君の鬱

っていう某映画にかけたタイトルを考えていたんだけど、忘れてたので2か月遅れで使っちゃいます。S戸川がいつも通り鬱っていたので、いいでしょうw

今日は県名人戦挑戦者決定戦でした。2438大名人への挑戦権をかけて、シード組と予選通過者を合わせて19人で争われました。
S戸川が彼女とイチャイチャしている間、唇を噛みしめて盤に向かっていた こた(仮。
負けるわけにはいきませんw

予選は5人組で、一回戦。相手はS五段。なぜかしょっぱなの師弟対決が多いような気がします。
戦型はS五段の石田流に私が△8五歩と突き、先手早石田に。相手に▲5五銀から動かれました。金を取ってムリヤリ飛車を殺し、形勢は少しいいはずだと思いつつも、嫌な感じで喰らいつかれました。面倒を見る方針に切り替えましたが、途中は差が詰まっていた気がします。本譜は最後、詰めろ竜取りが決め手で○。

二回戦はY田四段と対戦。Y田さんも福井地区代表の常連です。
戦型は先手ゴキ中から、相手の△5四歩~△6四銀に▲6六歩と止め角道を止める中飛車に。序盤は私の組み方がやや冗長すぎて、仕掛けられたときには自信がない展開。飛車交換に成功しましたが、角の働きに差がありやはり少し悪いと感じていました。そこからはねじり合いですが、相手の馬切りが指しすぎだった気がします。攻め合い勝ちして○。

三回戦の相手はS井五段。勝山の強豪です。
私の作戦は四間飛車穴熊。玉頭銀を繰り出し、銀が威張り切れるかどうか。端から香を交換し、相手に竜、自分が馬を作る展開に。しかしそこでは穴熊が堅く、私の方が優勢だったと思います。玉頭から攻め勝って○。

四回戦はN谷さんと対局。
戦型は相手の角交換四間飛車。私は矢倉に組み、vs美濃の対抗に。△6四角の自陣角に対して、私の受け方が軽率でした。いつのまにやら馬作りが受からなくなり、しゃにむに攻めましたが明らかにムリ。じっくりと と金を作られて、まるで攻めさせられる下手状態でしたw 中盤も踏ん張りを欠き、敢え無く寄せ切られて×。
最終戦は負けでしたが、3-1で予選通過になりました。

これからは負けが許されないトーナメント。通過者8人でくじを引きます。キノが「くじを引いてないのにN西六段と当たってた!」とか言ってましたが、O滝さんに「オッサンと当たってラッキーやないか!」となじられていましたw

そして私の相手は、S戸川四段。 ま た お ま え か 。
きっとゴキ中がくるだろうと読み流行りの角道を開けない左美濃を目指しましたが、それを察知したS戸川はサッと三間飛車に。戦型は真部流に対してしっかり穴熊に組みました。そしてやってみたかった銀冠穴熊への組みかえ。ですが組みあがりはイマイチだった気がします。相手が5筋に歩を垂らし、なんとか私は飛車角を捌こうと頑張ります。自信は全然なかったのですが、竜を三段目で使ったのがけっこう好判断だったかも。玉頭から桂香を打ち付け、竜きりと派手な手が決まって○。
S戸川「いやー、皆さんお強いですね(鬱)」T五段「それひと月前にも聞いた気がする」

準決勝、T五段。もうお決まりの相手です。
戦型は相手の菅井流角交換振り飛車。私は穴熊に組みましたが、打開に苦労させられる展開。飛車を捨てムリヤリ動いてみるものの、完切れになりました。あれ、この流れなんかデジャブw 必死に食らいつこうとしますが、手に乗って2枚目の竜を作られます。3回くらい心が折れそうになる中、相手は△7六金と角取りに催促。しかしここは棋譜を取っていた勝手さんが指摘したように、もう一度受けに回るのが堅実だったと思います。ナゾの食いつきを見せ、なんだかんだで大逆転して○。
正直、斜め45度くらい倒れてました--; T田さん「これを勝てないのはダメやわ(鬱)」(ひと月ぶり今年2回目)
運を味方につけ、決勝へ。

決勝戦、相手はやはりN六段。 ま た あ な た で す か 。
戦型は私の先手中飛車。玉頭から動かれましたが、突き違いの手筋で銀を引かせ、いきなり歩得に。ただそこで楽にさせてくれないのがN西さん。狭いところに角を打つ勝負手で、対して私の対応はヒヨった気がします。銀桂交換ながら馬にされて、やや苦しくなったと見ていました。玉頭から歩の手筋で嫌味に迫って、銀をタダのところに打った▲3四銀が勝負手。ここからは難解ながら、攻めが繋がったかもしれません。必死の抵抗をされますが、竜王戦のことを思い出しながら(笑)なんとか寄せ切り、○。

名人戦への挑戦は初。去年までは解説でしたw
相手の2438くんは乗りに乗っている大学生。正直、むっちゃ強い。勝てる気がしない(鬱)。でも勝ちたい。

拍手[0回]

PR