忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

泣きっ面にパイルバンカー

朝日アマ名人戦の福井県大会がありました。つら。。。

ちなみに今年から県タイトル戦に昇格しました。
開会のときに朝日新聞の方からご挨拶がありました。
予想通り藤井聡太四段の名前が出てきましたw

予選一回戦。相手はA池くん。
奥越のホープ相手ということで、戦型は若々しく横歩取りに。そして果敢に勇気流に飛び込んでいきます。ただ問題は飛び込んだだけで、その先に何があるかわかっていないことだったw(研究0) 中原囲いにまたまた果敢に▲4五桂と仕掛けます。成立しているか微妙と思いましたが、8六の飛車の裏に▲8五歩と蓋をしたところは指せていたでしょうか。取った飛車を打ちこんで寄せ○。

二回戦。相手はM口五段。
私の石田流にM口さんの左美濃。これまた宮本流の仕掛けを研究していない私、普通に▲2八玉と囲っていくしばらく前に指されていた形に誘導。定跡の裏通りのような変化で私が指せる局面という認識でしたが、いざ目の前にして見ると意外に難しい。むしろ自信がないのではと思ったところもありましたが、と金が活用できて1手勝ち模様に。押し切り○。

三回戦。相手はT円澄三段。
「お昼食べないと力でないんですよ」「じゃあ今やろう」という大学の先輩の圧力に屈しつつ、戦型は四間飛車に対してがっちり穴熊。飛車が一方的に成れたので優勢かと思いましたが、穴熊にも火がついて難しい形勢。自玉がZの瞬間に猛ラッシュし、本当に寄っているかは天に任せようと達観したのが勝因w そのまま必至をかけ○。

四回戦。相手はS井五段。
私には珍しい相掛り。最近流行りの早繰り銀をやってみたかった。遅めに飛車先を交換したところ、受けてくれなくてその歩で端攻めされる展開。正直、手になるのか疑問に思っていましたが、なんだかんだ手になってしまいました。しばらくは受けに回るぐらいと考えていたら、悪手を指して途端に必敗形に。既に1手負けで形を作るかという位の局面だったものの、S井さんも楽観したのか飛車成が詰めろになっていなかった。まさかの○。

五回戦。相手はO石さん。
相手の▲6六歩に三間に振って、相振り飛車に。私は穴熊に組み、相手は中住まい。S戸川もやってたけど、流行ってるんでしょうか。(プロの棋譜でも最近見ましたが。)穴熊を生かし元気に駒をぶつけまくります。少々ムリ気味かと感じていましたが左桂も参加して切れなくなりました。最後は2枚角で寄せて○。

途中、某とんねるずが来ていました。なんか運気が吸い取られた気がするw そしてキノが凄くビビッてました。(高校と大学のとき全国大会で負けたらしい。宣戦布告してこいよw)

トナメ一回戦。相手はY本五段。
いつもの四間飛車に急戦形。穴熊に組みに行って最近悪くしていることが多かったので、力で勝負といきました。棒銀模様に対し、△4五歩で角をぶつけらます。昔S師匠と飽きるほど指した将棋です。作った馬を消されましたが、再び打ちこんで桂頭攻め。最後は自陣飛車が攻防の決め手で、快勝で○。

準決勝。相手はT田五段。
戦型はT田さんの角交換振り飛車。左美濃に組んでいる途中、筋違い角で仕掛けてこられました。銀も交換になったあと、角をいじめに銀を五段目に放ったのが勝負手。上手くいくかわかりませんでしたが、結果的に功を奏しました。ただ馬を作って優勢になったと思ったところ、見落としがあって難解な形勢に戻ります。相手陣に噛みついてどうかという感じでしたが、T田さんの時間が無かったこともあって寄り切り○。

決勝戦。相手はキノ。ついにきたかー
戦型は角換わりで、▲5五角と打って歩を取りにいく型。力戦で決着をつけようと思いました。相手も強気に角をいじめにかかり、早々に難解な戦いに突入します。と金を作って活用したのが相手の好手で、苦しくなったと見ていました。しかし、キノもあまり良くないと思っていたようで、逃走する玉に勝負手で攻めかかります。ラストは相手玉が詰むかどうかでしたが、詰ますことができず×。

局後、周囲の方に詰みを指摘される。何回か寄せ間違い→逃げ間違い→以下ループを繰り返していたらしい。
なんともないように振る舞って(強がって)いましたが、こた(仮の心は大ダメージを受けていましたw (ただ、私もこの日2回人の対局の詰み逃しを指摘してたので、文句は言えないw)

これでアマ選手権→王将戦→朝日とキノに3連敗orz つら。。。

A級の最終結果
①キノ五段 初タイトル!ちなみに私は県内屈指の初タイトルメーカーである。
②こた(仮 なんと今年の県タイトル戦全て2位。つら。。。
③K縁五段
④T田五段

この4人は北陸大会に出場します。この恨み晴らさでおくべきか。。。

拍手[0回]

PR