忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

届かない場所

日曜日は県名人戦挑戦者決定戦でした。

県名人戦と言えば、挑戦手合いは福井新聞社の和室でプロさながらのシチュエーションで行われ、解説会までやるという豪華ぶり。ただ、不肖私は去年おととしと解説役…そろそろ「永遠の3番手(笑)」と言われないためにも、気合いを入れていきました!
せっちゃん「なんでスーツなんですか?」
こた(仮「気合いやん!」

予選は3組に分かれて、上位2名のトーナメント進出。
一回戦は坂井地区対決で、G方くんと対局。私の石田流に対して、1筋の位を取って左美濃に。スイッチバック角を打ち(▲5五角と打って△3三角の合わせに、右下に引く角の事)、やや優勢に。G方くんが勝負手気味に駒を捌いてきたので、駒得をしながら差を上手く広げて中押しに。今日G方くんはK五段に勝つ金星を上げましたが、さらなる活躍が待たれます。

二回戦、相手はT場さん。先手の私が中飛車に。後手が2枚銀で5筋の位を取る作戦でしたが、木村美濃に組んで左銀を捌くことに成功。このままでは態勢悪しと見た後手が自陣角で攻めを狙いましたが、それが良くなく銀を投入して受け先手優勢に。最後は暴れてきたのを冷静に対応して勝利を収めました。

三回戦は常連N五段との対局。N五段の初手▲7八飛猫だまし戦法に、相振り飛車を選択。7筋を交換されたあと▲7四歩と抑えられたので、△5二玉から横歩取りのような珍形に構えました(思いつきでなく、成算はありました)。飛車を横に振り回して動いたのに対し角を切られて攻めてこられたので、受けの方針にチェンジ(いつもこうなりますw)。じっくり指し手を殺して勝ち。

四回戦はK五段と。将棋は相雁木という凄く珍しい形に(なぜこうなったw)。先に攻めの銀を捌きましたが、読みが浅かったようです。角銀交換の駒損になって形勢不利に。そのあとも的確に指されて差が広がっていく感じでしたが、開き直って破れかぶれで攻めたのが流れを引き戻しました。攻め合いで相手の玉を上部に引っ張りこんで逆転した感じでしたが、お互い時間が無くなってからミスが出ました。泥仕合も結局自玉が寄せられてしまい、ここは負け。

予選ラストは、B級勝ち上がりのO村くん(中1)と。実は先週のB級の将棋を見学していて、非常に強いと思っていました。この日も奮戦し、ここまで対N五段の勝利も含め3-1!普通に予選通過を懸けた将棋でした。
さて、戦型は角換わりでO村くんが棒銀。棒銀を受けている将棋を見ましたが、有力とみて即実践投入してきたのか。私は△7三銀型で定跡通り受けました。相手が玉を囲ったので私の方が攻める格好になり、ミスに乗じて自陣角で飛車先を食い破りに成功。ここは貫録を見せることができました。

私の組は3-2が3人で混戦でしたが、K五段が同率戦を連勝して通過。

さて他の組はというと、まず1組の主役は「せっちゃん」ことS戸川!この日の彼はなんか知らんけど人が変わったような将棋だった。一体どうしてしまったんだw 悪い意味でなく、緩みなく指し回して全勝通過。2位争いはT五段と、いつもコメを頂きます勝手さんの同率戦に。リーグでは勝手さんが見事勝利していましたが、ここはT五段が実力を発揮してリベンジし通過。
そして2組。本命のN六段が力を見せ独走。リーグ最終戦、S五段とM五段の1敗対決。対抗形で捌き合い難解な将棋でしたが、M五段が上手くまとめて勝利。師匠は残念でしたが勝ち越しで、Y五段をいびっておりました^^(Y五段も指しわけで、悪い成績というわけでもなかったのですが。いつものお二人です^^)

トーナメントは6人なので、シードがあります。私は珍しくシードをGETして、N五段に「若いのに楽をしてw」と言われて、ニコニコ笑ってごまかしているのもいつも通りw
一回戦、鬼勝負となったのはN六段vsS戸川四段。相三間から研究勝ちしていたS戸川が優勢だったようです。飛角交換になり自陣角から相手玉を攻めたのが非常に秀逸な手で、形勢を離しました。ギャラリーはS戸川四段完勝かという空気でしたが、もちろん対局していれば心境は全く違います。そして、今まで数々の修羅場を潜り抜けてきた圧倒的強者が、そんな異空間にまた逆転の魔物を引き込む。
S戸川は夜眠れなかったかもしれませんが、私もぶつかった扉です。次は、こじ開けて突き進め!

そして準決勝。私の相手はK五段で、予選の再戦となりました。最近K五段戦では居飛車が多く、また後手になったので振ろうか振ろうかと考えていましたが、飛車先を突いてしまったのは何かのトラウマだろうか。戯言はさておき、戦型は相矢倉に。しかしなぜかやっぱり力戦調になり、よくわからない将棋になってしまいますw 私が玉頭から厚みを築く展開でしたが、棋風通り攻め合おうとしたのがあまり良くない判断だったかも。お互い入玉が絡みそうなじりじりとした戦いになりました。相手の攻め駒を鈍くさく払いましたが、手数が伸びてやはりお互い時間が切迫します。私が入玉を狙うK五段玉を追いかける終盤でしたが、最後は押し返しに成功。借りを返して決勝進出です。

決勝戦。竜王戦決勝、アマ選手権に続き、N六段との今年3回目の決戦!
戦型はやはり角換わりでしたが、N六段が棒銀でなく腰掛銀をチョイスし、流行りの△6五歩同桂塚田流を採用。桂得になり有利と思いましたが、N六段が代償に馬を作って私の玉頭に攻めかかかってきました。かなりうるさい攻めで、しかも受けに粘りを欠きました。最後重大な見落としもあって、無念の大敗。
結果ももちろんですが、内容が良くないのも残念でした。最近は全体的に勝って安定感が出ているように見えて、負けた将棋は悪い形勢を粘って接戦にすることができず、そのままボロ負けしてしまう感じ。どげんかせんといかん(古い)

2度あることはと言いまして、実力なのでしょうorz だがオレは諦めない!
とりあえず皆様、解説会のお越しお待ち申し上げますw

届かないなら、次はもっと高く遠く飛ぼう。

拍手[1回]

PR