忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

幸せってビターステップ

世界中を驚かせることはできないけれど、生きてく理由を映し出していこうか。

さて、福井棋界では大会梯子weekに突入しております。今週土曜日には福井市長杯ですが、昨日は私の地元、あわら市将棋大会でした。

A級の予選は3組。
私の予選一回戦はD家四段と対局。最近はたまにしか大会に出られない方で、久々にお会いしました。
戦型は私のダイレクト向かい飛車に。玉頭と反対の3~4筋の位を取られる、D家さんの趣向。自陣角で飛車を責められ難しい将棋でしたが、6筋を突き捨て飛車を転回します。上手く捌ける展開になり、王手飛車のラインを生かした攻めが決まって○。

二回戦はお馴染みのY田四段。
角換わりになり、Y田さんがプロでも流行中の△6二金型で仕掛けます。私は自然に対応し、受け止めることに成功。そのまま反撃に転じますが、やや焦り過ぎだったかもしれません。また受けに手を入れることになったものの、持ち直して押し切り○。

三回戦はまた常連のY本五段。
戦型は私の四間飛車。対抗形を好まれるY本さんは玉頭位取りを指向し、レトロな戦型になりました。5筋の銀捨てから取り返す常用の筋で仕掛け、難しい中盤戦が続きます。銀を捨てて竜を回り込み、優勢になったと思いました。最後はかなりグダったものの、なんとか○。

四回戦は小松から参加のMさんと。以前どちらかでお見かけしたことはありますが、おそらく初対戦。
戦型はMさんの四間飛車。私は後手ながら棒銀で挑み、加藤流で仕掛けます。馬を作りながら玉頭方面を攻めたのが上手くいって、優勢に。自玉方面の嫌味を歩で攻められますが、丁寧に受けに回ります。中押して○。

五回戦(予選ラスト)はY竹さんと対局。
Y竹さんの矢倉に対し、早繰り銀型で攻める流行りの急戦。積極的に行く手もありましたが、ポジションの良さを主張して組み合いに。相手の失着に乗じて飛車先を破り、快調に攻め続けます。そのまま包囲網を敷いて○。

トナメ一回戦は予選全勝のボーナスが入ってシードGET。N藤五段や勝手さんにイジられましたが、先輩方の脅しには屈しませんw
というわけで準決勝はM前四段と対局。今年の王将戦でシードを獲得された強豪。
戦型は相掛りで、後手の私はやはり流行りの早繰り銀型。相手の形を決めさせようとしましたが、M前さんにそれを逆手に取られて盛り上がられます。壁銀の瞬間攻められ面白くない展開だったかもしれませんが、私も反撃し形勢は難解。その後も難しいながら、王手飛車を掛けて良くなった気がします。最後は強手で攻め切って○。

決勝戦、相手はK道四段。
K道さんが得意にされている立石流に対し、私は積極的に動きを見せます。馬を作らせる代わりに歩を得して、1歩得vs馬の構図に。互角の形勢だったと思いますが、馬の利きを生かして端を突く手をうっかり!香損になって形勢を損ねました。その後も粘りを欠いて明らかな1手負けに陥ります。仕方なく、なんとなく角を利かせて詰めろ。本当は普通に詰まされて負けの局面でしたが… 時間があまり無かったのが幸いし、なんとなくの角が生きて○。(ただ詰まし損ねた後でも粘られたら時間勝負になった気がする。)

最後は苦い勝ち方になってしましましたが、優勝することができました。
さて今度の市長杯は、こた家から刺客がやってくる…?

拍手[0回]

PR