矢倉 左美濃急戦 こた(仮流▲4六銀作戦
流行の作戦ですが、私なりの対策を書き留めておきます。
ほとんどオリジナルなので、実際の形勢は知りませんw
初手からの指し手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
ほとんどオリジナルなので、実際の形勢は知りませんw
初手からの指し手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △8五歩 ▲7七銀 △6四歩 ▲7八金 △6三銀
▲4八銀 △3二銀 ▲2六歩 △4二玉 ▲2五歩 △3一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二金右
▲5七銀
居玉のまま2筋を交換し、▲5七銀と構えるのが私が考えている作戦です。ここから△7四歩~△7三桂と攻めの形を目指すのと、△5四銀と狙いを察知して備える手を考えていきます。
▲5七銀からの指し手①
△7四歩 ▲4六銀 △5四銀 ▲5五歩 △同 銀
居玉のまま2筋を交換し、▲5七銀と構えるのが私が考えている作戦です。ここから△7四歩~△7三桂と攻めの形を目指すのと、△5四銀と狙いを察知して備える手を考えていきます。
▲5七銀からの指し手①
△7四歩 ▲4六銀 △5四銀 ▲5五歩 △同 銀
▲4五銀
△7四歩には▲4六銀とし▲4五銀の突進を見せます。よって△5四銀と受けますが、▲5五歩と戦いを起こします。△6三銀と引けば、▲4五銀△5五角▲3四銀△2二玉▲2四歩△同歩▲2五歩△3三歩▲4五銀△2五歩▲同飛△2三歩▲5六歩で角が死にます。△5五同銀にも▲4五銀とすれ違います。
▲4五銀からの指し手①
△3三銀 ▲2三飛成 △2四歩 ▲2五歩 △3二金
△7四歩には▲4六銀とし▲4五銀の突進を見せます。よって△5四銀と受けますが、▲5五歩と戦いを起こします。△6三銀と引けば、▲4五銀△5五角▲3四銀△2二玉▲2四歩△同歩▲2五歩△3三歩▲4五銀△2五歩▲同飛△2三歩▲5六歩で角が死にます。△5五同銀にも▲4五銀とすれ違います。
▲4五銀からの指し手①
△3三銀 ▲2三飛成 △2四歩 ▲2五歩 △3二金
飛車が成れる変化ですが、△2四歩とふたをして殺すことができます。ただし、最後の▲3九金で飛車打ちを防ぐのが上手い手です。△2三金では△4二金右が勝りますが、やはり▲3九金としておけば先手やや有利。しかし自玉が薄いので、楽観は禁物。
▲4五銀からの指し手②
△3三角 ▲3四銀 △2四角 ▲5八金 △5六銀 ▲6八銀
▲4五銀からの指し手②
△3三角 ▲3四銀 △2四角 ▲5八金 △5六銀 ▲6八銀
△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩
よって△3三角~△2四角と受けます。△5六銀から攻めを狙いますが、最後▲5七歩と受けるのが強手。▲8七歩では△7六飛▲7七歩△7五飛で、▲5七歩に△4五銀と逃げる手ができてしまいます。
▲5七歩からの指し手①
△3三歩 ▲8七歩
よって△3三角~△2四角と受けます。△5六銀から攻めを狙いますが、最後▲5七歩と受けるのが強手。▲8七歩では△7六飛▲7七歩△7五飛で、▲5七歩に△4五銀と逃げる手ができてしまいます。
▲5七歩からの指し手①
△3三歩 ▲8七歩
△7六飛 ▲7七歩 △6六飛 ▲2五銀

こた(仮の形勢判断:先手よし。
△3三歩と受ければ、その瞬間飛車を追うのが万全の指し手。図まで進めて角取りと銀取りが残って先手よし。
▲5七歩からの指し手②
△8八飛成 ▲同 金 △3三歩 ▲2三銀成

こた(仮の形勢判断:先手よし。
△3三歩と受ければ、その瞬間飛車を追うのが万全の指し手。図まで進めて角取りと銀取りが残って先手よし。
▲5七歩からの指し手②
△8八飛成 ▲同 金 △3三歩 ▲2三銀成
こた(仮の形勢判断:先手よし。
飛車を切り落としてくれば、△3三歩に▲2三銀成と捨てるのが好手。後手陣を乱して先手十分。ちなみに▲2五銀は△3九角と切り返され危険。
▲5七銀からの指し手②
△5四銀 ▲4六銀 △4四歩 ▲5五歩 △4三銀引
よって▲5七銀には△5四銀と備える手が必要です。こた(仮流はそれでも▲4六銀。以下▲5五歩には△4五歩と決戦を挑む順もあり、それは形勢不明の戦いとなります。△4三銀引と自然に固めると先手はどうすればいいのでしょうか。
▲5八飛
△3三角 ▲5七銀 △7四歩 ▲5六銀 △5一角 ▲6九玉
こた(仮の形勢判断:手が進むほど先手の形が良くなっていく局面。
先手は▲5八飛と5筋の位を確保してから、銀2枚の配置換えを行います。▲6八銀は後手の角転換を見てからでないと、飛車先交換をされるので注意してください。図まで進めると、先手は次に▲7九角~▲3六歩~▲3七桂~▲4六角と指したい手がいくらでもあります。後手からその間に打開できるかどうか?先手は▲9六歩と突いたあと、▲8五桂△同桂▲8六歩と打開する筋があり、楽しみがある局面と思います。ただし、ソフトにかけるとこの局面は先手がかなり悪いですが…。
机上の研究だけで実戦経験が無いので、人体実験をするしかないですね。
PR