忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

こた(仮流43戦法破り

「43戦法」は後手番で石田流を狙う戦法で、昔は私もしょっちゅう使っていました。
現在プロレベルの将棋では居飛車が押していて出現頻度は少ないですが、早石田からの攻め筋も多くアマには後手が楽しい将棋でしょう。
そこで先手居飛車がわかりやすく攻めれる指し方を考えます。

▲7六歩    △3四歩    ▲2六歩    △4二飛    ▲6八玉    △6二玉
▲7八玉    △7二玉    ▲2五歩



玉を移動し飛車先を伸ばすのが最初のポイント。といってもここまではよくある将棋といえます。ここで角を交換されると角交換四間飛車になりますが、その説明は割愛します。
後手が43戦法を目指す場合、2つの指し方があります。


△8二玉    ▲4八銀    △7二銀
▲5八金右  △3二飛    ▲5六歩    △3五歩    



最初に美濃囲いを完成させる指し方。藤井竜王vs鈴木八段の竜王戦でも現れた局面。実戦例通りに進めます。

▲2四歩    △同 歩
▲同 飛    △8八角成  ▲同 銀    △2二飛    ▲2三歩    △1二飛
▲2六飛    △3二金    ▲5五歩    △2二歩    ▲8六角    △4四角
▲5七銀



角交換から飛車ぶつけが後手の▲2四歩対策で、習いある手筋ですが▲2三歩、▲2六飛、▲5五歩と進めます。そして△2二歩合わせに対し▲8六角の自陣角が骨子。△4二銀なら▲5四歩△同歩▲2二歩成で必勝です。
上図は先手有利。以下は後手角をいじめるだけです。藤井先生の模範演技でした。

△3二飛    ▲5六歩    △3五歩
▲2四歩    △同 歩    ▲同 飛    △8八角成  ▲同 銀    △2二飛
▲2三歩    △1二飛    ▲2二角    △3二金    ▲3一角成  △同 金
▲2二銀    △同 金    ▲同歩成    △3三角    ▲1二と    △2四角
▲2二飛



そこでいきなり△3二飛も有力。これには▲5六歩が大切です。△5七角と打ちこんで馬作りを狙うのは▲4八銀に△8四角成なら▲6六角、△3五角成なら▲2六角で馬を消すことができます。
初志貫徹で43戦法を目指せば、やはり飛車先交換。そしていきなり▲2二角と打ちこみ、角を切って▲2二銀とおかわりします。もしこのとき▲5六歩でなく▲4八銀型ならば、△5五角▲3一銀不成△3三角打で後手良し。もちろん本譜ではそう進めることはできませんので、△2二同金と取って飛車の取り合いとなりましたが、最後▲2二飛と打って王手角をかけた上図は先手優勢。△4二角打なら▲4一金の俗手で十分です。後手は美濃囲いにしなかったのが響いた形です。

ここまで上手くいくとは限りませんが、高段にも通用する対策です。先手玉がやや薄いのでそこだけは注意しましょう。
プロが指している対策(渡辺竜王流の▲5八銀は有名ですね)も後手苦戦しており、現時点で43戦法は指しきれないと私は考えています。

拍手[0回]

PR