忍者ブログ
男子はいつまでも中2病、がコンセプトの将棋ブログ。

KKK 2023/2/11

土曜日に行います。
来られる方はご一報ください。


- KTF 四間飛車vs右銀急戦 No.3 -



上図は▲3五歩に対し△7二銀と締まったところ。前回は△3二飛を検討しましたが、美濃囲いができていないので先手が指せる変化でした。

上図からの指し手①
▲3八飛    △4五歩    ▲3三角成  △同 桂    ▲3四歩    △同 銀
▲5七銀    △4三金    ▲2八飛    △4四角



△3二飛の変化と同じく▲3八飛には、やはり△4五歩から捌きにいきます。後手の3筋が薄そうに見えますが、4筋に飛車がいる方が△4五歩が強力なため、一度先手は銀を引くことになります。すると△4三金で受け止めることができてしまいました。
上図から▲6六角には△7一角、▲6六銀には△2五桂が一例で、受け止めた後手が十分の展開です。

指し手②
▲3四歩    △同 銀    ▲3五歩    △4三銀    ▲3八飛    △4五歩
▲3三角成  △同 桂    ▲5七銀    △2五桂    ▲3四歩    △3二歩



一度3筋を押さえてしまって、▲3八飛と回る手も考えられます。本譜は藤井五冠vs永瀬王座の実戦例がある順。
実戦では上図から▲6六銀△4四角▲3一角△6五歩▲7七銀△5五歩と進みました。▲6六銀には△4四銀もありますし、そもそも上図から先手の手も広そうです。今のところはいい勝負としか言えません。

指し手③
▲5五歩    △4五歩    ▲同 銀    △5五角    ▲同 角    △同 歩
▲2四歩    △4四歩    ▲3四銀    △5六歩



▲5五歩と戦線拡大する手も有力です。後手は角を捌きますが、先手は2筋突破を確定させます。ただし△5六歩も歩を伸ばしながら、△5五角狙いの大きな手。
形勢不明。

つづくよ。

拍手[0回]

PR